「人が主役」で「本能=五感」で
美味しいと感じられる
外食の場を創造していきたい

近年外食では、ITの進歩により「機械化された食事」「人員削減」が進んでおり、ますます「人の重要性」が失われつつあります。「便利」の先に何があるのだろうか?その時、人は本当の幸せを感じるだろうか?完全食、コンビニ食、機械化された食など、50年後・100年後、私たちの「食」は本当に幸せなのか?

コロナ禍でも「人の手で作る美味しさが感じられる店」はやっぱり繁盛していた。「人の本質というものは不変」であり、人の手で作る美味しさを「本能的に人の心は求めている」のではないでしょうか?

私は「食」を通して、人が主役で“本能=五感”で美味しいと感じ、そこで働く従業員も心から楽しむことができる「外食の場」を提供し、外食産業の発展に貢献したいと考えています

私は、丸亀製麺をはじめとした、数々の外食ブランドを持つ株式会社トリドールHDに入社。約20年在籍し、営業部で店舗経営を学び、設計建設部などで500店舗、30業態以上のデザイン・設計・工事などを身につけたのち、「新業態開発」のホールディングス部門の責任者として、トリドールジャパンの社長と共に5年で10ブランド、約50店舗以上の立ち上げを行ってきました。

また丸亀製麺では、事業推進室長として株式会社刀と協業し、リブランディングやコロナ禍の成長戦略を支えてきました。

その後、PEファンドに転職し金融・M&A・事業承継・PMIなど経営の実践を積んだのち、より多くの飲食店経営や出店のお役に立ちたいという想いから2023年10月に独立しました。

代表取締役社長/CEO 橋本 崇弘

Information

お知らせ

インタビューマガジン『B.S.TIMES』様に取材して頂きました!

Instagram・YouTube始めました!

Consulting Menu

提供するコンサルティングメニュー

1

店舗デザイン・厨房設計、工事請負等のディレクション管理

約20年間で15業態以上、30ブランド以上、500店舗以上の実績。顧客の本能を刺激する繁盛店をプロデュースいたします。

詳しくはこちら
2

既存店舗の“本能マーケティング”による売上活性化コンサル

独自の戦略で、顧客の本能を刺激し売り上げを倍増を実現します。

詳しくはこちら
3

建設・厨房・設備・一般管理費、コスト削減のコーディネート

コスト削減のための商流・仕様変更を検証しご提案いたします。

詳しくはこちら
4

飲食店の開業/新規業態開発のプロデュース

コンセプト作成~商品開発~デザイン・設計~工事まで一気通貫でプロデュースします。

詳しくはこちら
5

経営全般の支援、人材紹介、セミナー、研修

MVV 策定・経営戦略・人事戦略・マーケティング戦略などフレームワークを用い戦略を策定していきます。

詳しくはこちら
6

M&A・事業承継など

これまで築き上げてきた大切な老舗を私たちが代わり守っていきます。

詳しくはこちら
consulting menu 01

店舗デザイン・厨房設計、工事請負等の
ディレクション管理

約20年間で15業態以上、30ブランド以上、500店舗以上の実績。顧客の本能を刺激する繁盛店をプロデュースいたします。

無料相談
STEP1

業態コンセプトの
ヒアリング

業態に対する想いを教えてください。お客様の「したいをカタチ」にいたします。また、概算コストもお伝えします。
提案・契約
STEP2

デザイン・設計

・ヒアリングを元に図面を作成
・3Dイメージパース作成
・オペレーション、厨房設計
などご要望に応じ提案資料を作成します。
STEP3

ご提案およびお見積り

・平面図
・3Dイメージパース
提案いたします。
図面作成
STEP4

実施設計および打合せ

・内装図
・厨房図
・設備図
複数回の打合せを行いお客様にイメージしていただける様にご提案いたします。
お引渡し
STEP5

工事・お引渡し

・設計監理
・工事請負
・取引先紹介
など、お客様のニーズに応じ対応いたします。
consulting menu 02

既存店舗の"本能マーケティング"による
売上活性化コンサルティング

4つの独自戦略で、顧客の本能を刺激し売上の倍増を実現します!

お申し込みまでの流れ
無料診断
STEP1

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください!日本中どこへでもお伺いいたします!
STEP2

店舗訪問

店舗にご訪問させて頂き、課題のすり合わせ・店舗診断などを行います。また、その場で売上活性化に向けたご提案をいたします。
契約
STEP3

契約締結

ご提案内容に納得していただいたら、ご契約させていただきます。
キックオフ
STEP4

サポート開始

ご提案させて頂いた方向性に基づき、弊社独自のメソッドにて全力でサポートさせていただきます。
※ご契約に至らなかった場合、交通費のみご請求させていただく場合がございます。
consulting menu 03

建設・厨房・設備・一般管理費
コスト削減のコーディネート

建設・厨房・設備等工事に関わるコスト削減のフロー

まずは、仕様を変更せずにコスト削減が可能かどうかをご提案いたします。(3ヵ月~6ヵ月)
その後、仕様・図面を変更しコスト削減が可能かどうかをご提案いたします。(6ヵ月~12ヵ月)

無料相談
STEP1

打合わせ

1. NDA 締結
2. 商流確認
3. 図面確認
4. 見積り確認
5. 図面・見積りを拝見し約2週間ほど検討させて頂きます。
STEP2

ご提案

概算の削減額をご提示させて頂きます。
契約
STEP3

契約締結

契約条件をすり合わせ締結します。
準備/開始
STEP4

削減検証・取引先交渉

1 .新規の見積り取得
2. 既存との見積り比較
実際の削減効果を検証します。
STEP5

工事

1. 工事契約
2. 着工
3. お引渡し
成功報酬
STEP6

ご精算

ご契約内容に基づいてお振込み頂きます。

その他販売管理費の削減について

PL、元帳をご確認させていただき、コスト削減できそうな部分についてご提案させていただきます。
豊富な人脈を駆使し、ニーズにあった取引先をご紹介させていただきます。

consulting menu 04

飲食店の開業/新規業態開発の
プロデュース

新規業態開発支援のフロー

コンセプト作成~商品開発~デザイン・設計~工事まで一気通貫でプロデュースします。
※お客様のご要望により、請負範囲は柔軟にご対応いたします。

無料相談
STEP1

お打ち合わせ

検討している業態についてお伺いさせてください。お客様の「したいをカタチ」にいたします。また、概算コストもお伝えします。
業態開発
STEP2

コンセプト作成

ヒアリングした業態イメージを元にお客様と一緒にコンセプトマップを書き上げます!
STEP3

商品開発

"売り" となる一番商品の開発をサポートいたします。メニュー設計、オペレーション開発も行います。
物件開発
STEP4

物件検討

豊富な人脈を元に物件を一緒に探します!物件の評価も行います。
提案・契約
STEP5

デザイン・設計

・ヒアリングを元に内装平面図作成
・3D イメージパース
・オペレーション、厨房設計
などご要望に応じ提案資料を作成します。
STEP6

ご提案およびお見積り

・平面図
・3D イメージパース
提案いたします。
図面作成
STEP7

実施設計および打合せ

・内装図
・厨房図
・設備図
複数回の打合せを行いお客様にイメージしていただける様にご提案いたします。
お引渡し
STEP8

工事

・設計監理
・工事請負
・取引先紹介
など、お客様のニーズに応じ対応いたします。
consulting menu 05

経営全般の支援、人材紹介、セミナー、研修

経営支援

MVV策定・経営戦略・人事戦略・マーケティング戦略などフレームワークを用い戦略を策定していきます。
また、お客様の課題に応じ、適切な人材の紹介・セミナー・研修等も行っております。

--パーパス、MVV策定
会社の存在意義(パーパス)
ミッション(M)・ビジョン(V)・バリュー(V)の策定を行います。
--経営戦略
フレームワークを用い各戦略を導き出します。
PEST分析、3C分析、コスト構造分析、5F分析、KSF特定、VC分析、SWOT分析、サービスプロフィットチェーン分析など
--人事戦略
経営戦略を達成するために最も重要な人事戦略をデザインします。
会社の文化・風土にあった人事制度、評価制度、組織設計など人事制度・組織デザインを設計します。
--マーケティング戦略
フレームワークを用い勝てる戦略を策定します。
STP戦略・4P戦略、ブランディング戦略、デザイン思考、カスタマージャーニーなど
--アカウンティング戦略
管理会計を用い戦略の妥当性に対しての整合性を取り適正にモニタリングできるPDCAを作ります。
予算管理、BI分析、PL管理、間接費配賦、KPI管理、損益分岐点管理、投資検証表管理、ROIC、pre,post分析など
consulting menu 06

M&A・事業承継など

日本では中小企業・小規模事業者の後継者不足が深刻な問題になっています。経営者の後継者が不在の場合、事業が廃業してしまう可能性もあります。2025年には、70歳以上の中小企業・小規模事業者の経営者は約245万になり、そのうちの半数である127万人が後継者が未定とされています。

このため、現状を放置すると中小企業・小規模事業者の廃業が急増し、2025年頃までの10年間の累計で約650万人の雇用と約22兆円のGDPが失われると発表しています。

その中でも、外食産業は“昔ながらの老舗”が多くございます。日本の食文化を後世に残していきたい思っております。これまで築き上げてきた大切な老舗を弊社が大切に守っていきます

Case Study

これまでの実績

トリドールHD在籍中、約20年間で15業態以上、30ブランド以上、500店舗以上を経験しました。

業態提供内容立地
居酒屋焼き鳥、立ち飲み、肉バル、テイク専門ロードサイド店ビル(オフィス、商業、雑居)
ラーメン豚骨系、しょうゆ系、博多系、つけ麺専門ロードサイド店フードコートサービスエリア
うどん丸亀、立ち食い、テイク専門、特化系ロードサイド店フードコートビル(オフィス、商業、雑居)サービスエリア
そば立ち食い、カウンタービル(オフィス、商業、雑居)
粉もの焼きそば、お好み焼きフードコートサービスエリア
天ぷら定食、天丼系ビル(オフィス、商業、雑居)
和菓子餅業態、豆大福ビル(オフィス、商業、雑居)
カフェパンケーキ、食パンロードサイド店ビル(オフィス、商業、雑居)
パン食パン、コッペパンビル(オフィス、商業、雑居)
ピザピザ専門、パスタフードコート
カレー鉄板カレー、のっけカレー、鉄鍋カレーロードサイド店ビル(オフィス、商業、雑居)
焼肉焼肉定食、焼肉屋、焼肉丼、精肉店、食物販ビル(オフィス、商業、雑居)フードコート
とんかつかつ丼、とんかつ、トンテキフードコートビル(オフィス、商業、雑居)
唐揚げテイク専門店ビル(オフィス、商業、雑居)
丼専門店丼専門ビル(オフィス、商業、雑居)

坪50万円を超える繁盛店事例

坪売上/坪業態エリア
100万円うどん店神奈川
60万円天ぷら店大阪
150万円丼ぶり店東京
50万円パン屋東京
53万円焼き鳥屋東京
130万円かつ丼店大阪
100万円ラーメン店茨城
42万円カフェ店大阪
67万円焼きそば屋東京
75万円肉屋東京
坪売上/坪業態エリア
130万円かつ丼店大阪
100万円ラーメン店茨城
42万円カフェ店大阪
67万円焼きそば屋東京
75万円肉屋東京

会社概要

会社名株式会社Foodish Co.
フーディッシュカンパニー
所在地〒167-0023 東京都杉並区上井草2-37-13
設立2023年10月5日
資本金200万円
事業内容
  • 店舗デザイン・厨房設計、工事請負等のディレクション管理
  • 既存店舗の"本能マーケティング"による売上活性化コンサルティング
  • 建設・厨房・設備・一般管理費、コスト削減のコーディネート
  • 飲食店の開業/ 新規業態開発のプロデュース
  • 経営全般の支援
  • M&A・事業承継など

代表者

代表取締役社長/CEO 橋本 崇弘
1981年6月2日生まれ
兵庫県出身
経営学修士MBA

職歴

2023年10月株式会社Foodish Co.設立
2022年 3月株式会社ジャパンブルー 取締役
2021年12月シンセンフードテック株式会社 取締役
2021年11月株式会社刈田・アンド・カンパニー プリンシパル
2020年 7月株式会社丸亀製麺 事業推進室 室長
2019年 4月株式会社トリドールHD 業態企画部 部長
2017年 7月株式会社トリドールHD 業態企画課 課長
2009年10月株式会社トリドール 店舗システム部 課長
2004年 4月株式会社トリドール入社「とりどーる業態」

学歴

2022年 3月グロービス経営大学大学院経営研究科 卒業
2004年 3月甲南大学経済学部 卒業

お問い合わせ

CONTACT

「業態をリニューアルしたい」「自分の店を繁盛店にしたい」「出店コストを削減したい」等、まずはこちらからお気軽にご相談ください!

  • 無料相談は店舗経営のプロがあなたのお悩みをお伺いします!
  • ご相談はZoom(or電話)で実施し、1名様1回60分までとさせていただきます
送信する

必須項目が記入されていません